■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■つめ
がんばって西田橋へいき、筋トレもして・・・
それはBR-1完走のためじゃなく、(もちろんそれも目標ですが)なんといっても来週のレースのため。今がんばって走ってるのは、まさにそのため。
なのに、ああ、もうあと一週間なのに・・・
こけました・・・
やってしまった・・・
ジロ・デ・クラマの帰り、箕面で、ツルッと。スッテーンと。WOくだ君と二人そろって。
怪我は擦過傷と打撲程度、自転車は問題なしなので、大丈夫ですが。ちょっと過信、慢心、不注意でした。
本日はエース発起のツールにつづきジロへ。
箕面~2stから直進、勝尾寺を経由して、そのまま泉原へ。この時点で千切れる・・・
Iわおさんと
「先が思いやられますなぁ」と。
忍頂寺~清坂と走って・・・どうだったかな?ササリの逆走コース。R477~サンダイコーで補給。すでに汗だらだら、瀕死寸前。
さらに477をさかのぼる。そして花背へ。ハイランダー君を前に捕らえながら、結局追いつけず。
頂上でTシャツのローディがパンク、人のよい、よすぎるハイランダー君が直してあげてました。ええやっちゃなぁ。
で下る。ここを下るのは二回目ですが、下りにくいなぁ。百井に行くはずがそのまま鞍馬へ。たぶん市原バイパスを抜けて、雲が畑~持越峠へ。ここらへんがNまつさんたちが練習されているところか。ここはしんどそうだったてっちゃんが急に元気に。R162で高雄へ。下りが非常に気持ちよく、その勢いで、登りでアタック!(この日初にして最後)たしかそんなに長くなかったはず・・・がちょっと記憶と違った、長い・・・エース、キャプテン、Iわおさんにさくっと差されて終了。
下ってコンビニ休憩。そして、ちょっと予想してはいましたが、善峰寺へ行くとのこと・・・やっぱり・・・
走りにくい市内を抜けて、いよいよ登り。一度登ったことのある自分は最初から自分のペース。皆さんがんばるなぁと見送る。
前輪が浮く、雨のため後輪が滑る、足が攣りそう・・・最後こけそうになって足ついてしまったのは内緒です。
で、結構好きな柚原向日線を走り、清阪から朝の道を逆走。
それから箕面の滝を過ぎたところで落車。もうゆっくりゆっくり帰ってきました。
あ~いい練習できたのになぁ、最後がなぁ。
それにしても、Iまへさんとほとんど一緒に走ってないような・・・登りは見えないほど離されるし、下りでは自分が前に行ってるし。しかし、皆様速過ぎです。
PR
カレンダー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
KAMA
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/09/15
ブログ内検索