■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■舞洲、リッツ、ササリ
まずは舞洲。メンバーは・・・常勝マトリックスの三船プロ、関西を代表するスプリンター、ニッポの藤岡選手がいない。注目はマトリックス2名とマルコポーロ、そして元気なU23の学生でしょう。
まぁこけないように安全に。
1周目、いきなり後方に。ただ、いつもと違いそれほどペースが速くなく、すぐに落ち着く。前ではアタック合戦のようですが、後ろにいればそれほどきつくなくついていけました。結構怖かったですが。
10周目?だったか、ちょっとアタックがおさまって、ペースダウンしたときに、ちょっとペースを上げようと先頭に・・・
それがなぜかちょっと抜け出す格好になり、約半周。キャプテンやマトリックス、マルコポーロの選手と合流。が、私の力のなさと、技術のなさで、逃げを邪魔する格好になってしまい・・・すいません。マトリックスの選手にも怒られました。申し訳ないです。
最後も全力でもがききったという感じはなく、集団でそのままゴール。う~ん、相変わらずいまいちです。
ただ、メンバーが手薄とはいえ、(やばい、千切れる)というシーンがなかったので調子はまずまずよかったかな。
翌月曜日はリカバリーの朝練したのですが、火~金は夜11時過ぎまで残業のため朝起きれず・・・
そんな練習できてない状態でリッツ。前日の土曜日は練習量確保のため100km近くLSD。ちょっと走りすぎたか。
リッツも自走80km、心拍計とにらめっこしながら走る。130~150程度か、最後に160まで上げて立命館草津キャンパスに到着。
なんとレース30分前。いや~あせった。トイレ済まして、受付してもらいゼッケンつけてもらいすぐにサインして並ぶ。間に合いました。
さて、レース。一周目、いきなりきつい!前方でコーナーでペダルを掻いて落車しかけたり、やばい。
が、ここも2周目で前方に上がれる。
なんといっても、この日は群馬CSCにて、100万円をかけた実業団BR-1の開幕戦、こわーい選手はほとんどそっちにいってます。一番多いのはマルコポーロか。
前日Yまざきさんに
「マルコポーロの逃げはチェックします。」
などと大それたことをいったので、それを実行しようと前方に・・・あんまり反応できてませんでした・・・
それでも二度ほど逃げに乗れました。竹之内選手とも走れたし。
16周くらいから2周ほど逃げたのですが、集団に難なく追いつかれました。その後は、集団中ほどで。そのままゴール。う~ん、相変わらずいまいち。
ここもメンバーが手薄だったけど動けたので楽しめました。
しかし、痛感するのは、やはり自分の走行スキル、テクニックの低さです。ついていくのが精一杯、では気づかないのですが、冷静に周りを見れるようになると・・・やっぱり下手。それに足がないのも手伝って、結局逃げのメンバーを邪魔した格好になったのでは?
「エースが集団にいるから牽きません」なんてことはまったくなく、ちゃんと先頭交代、いけるところまで、あわよくば、逃げ切り・・・なんて夢を見てましたが。でも、ちゃんと走れていたのか?
もうひとつ、集団に吸収されて後ろに下がるとき、ペースを落としすぎたと思います。そのため、マルコポーロの選手に必要以上に小回りさせてしまったと思います。反省。
そして、てnちのすごさ。ずっと先頭付近。5番手以下に下がらなかったのでは?と思うくらい先頭。逃げも自分でつぶし、先頭を牽き、そして、優勝。すごすぎます。
さて、今日はエースの呼びかけツール・ド・ササリ。もう思い出したくないくらいしんどかったです。ササリ峠の入り口で両足が攣って、後はだましだましの走行。もうしんどくて途中から離脱してしまいました。
きつかった・・・
PR
カレンダー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
KAMA
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/09/15
ブログ内検索